2008/10/21
こっちでもすっとぼけてると良い。
乱菊早速ピンチ。でもあれで負けるような弱い女ではない!
ところですっかり存在を忘れてたが仮面勢。きっと死神勢が押されてどうにもならなくなったころに出てきそうだ。
立った!と思ったギン乱フラグは仮面フラグだったのでは。
なーんてねウフフいいよ別にーまだまだ待てるさ。その代わり凄いの待ってるぜ。
2008/10/15
こんな感じでも萌えられるよ私は!!
「さぁ、始まるよ!」な時って色んな展開の妄想が出来てとっても楽しい。
乱菊圧勝も良し、ピンチで助けがくるも良し。その場合誰が来るかが最重要。
私はもちろん市丸を希望します。
でも他の人が来たとして、その時の市丸の心情を妄想するのもまた楽しい。
メルフォお返事です
ガアラ様・・・漫画の感想どうもありがとうございました、色々想って頂けたようで何よりです
まだまだ頑張りますのでよろしくお願いします。
2008/10/13
うおおおおおおおいいいいいい!!!!ギン乱!!!!
きた・・・久々に・・・!震えたぜ心が!!!
乱菊嬢のATフィールド展開っぷりに萌えた。
隊長の言葉は「戦闘において迷いがあると隙が出来る脆くなる。だから迷いがあってはならない」という
意図の下に出た言葉だと思われます。上司としてとても正しいと思う。
しかしそれは暗にギンの事を言っているわけで。
乱菊はギンとの事を第三者に触れられるのを徹底的に拒んでいると思うのでそれ故に
すっとぼけた振りして拒絶したんではないのかな。(自分的にはイヅルは別。あの子は第三者ではない)
隊長もそれ以上踏み込まず、戦闘に集中しろ!みたいな感じにしてくれたし。大人ね。
ギンと乱菊、ふたりのことは結局ふたりでしかどうする事も出来ないものなんだと改めて思った。
ところで乱菊嬢、3人相手って無理じゃないのーこれで倒したら凄いけど。
みんな基本タイマンなのに何故。
吐血するほど絶叫させるギン乱フラグって事で良いのか。どうなのタイト。
というか修兵何をしている。大チャンスだぞ。
雑記はとっとかないで不定期に消してます。絵はまとめて残したりはしてます。